各大学へのイカロス案内発送作業しました。

一通ずつ、手書きで色つきのサインをいれていきました。

バレンタインでしたので、チョコを持ってきてくれた女性が何人もいて、みんなでいただきつつ。
イカロスの中は黒幕におおわれてるから、暗くみえます。
作業おつかれさまでした。
以下、話し合った内容です。
○助成金申請
特に助成金申請への異議はないため、申請する方向で決定。
3月下旬 申請の手引きを入手@神戸市役所
→配布は現地、平日のみのため、行ける人が取りに行く
・申請時に必要な資料
ー申請書:東子
ー収支予算書:佐和子
ー団体概要:東子
ー事業企画書:3/6に詰める
→各自叩き台を作成し、3/6の定例会議で見直し
○イカロスまつり vol.3
・開催期間(予定)
8月18日(土)〜9月16日(日)
・参加費
10000円、共通券付
・制約
舞台上に何か物を、必ず使って。
・募集チラシ
ースケジュール
〆切 4/15
募集開始 3/1〜
チラシ会議 2/23(木) 19:30〜
→叩き台(金子作成)をもとにブラッシュアップ
→蒔き方も検討
→制約、何を置くか考えてくる
発送作業 担当者のみ(のりこ、東子)
○次回のイカロス会議
3/6(火) 19:30〜
今年のまつりは、舞台上になにか制約がつきそう・・・。
さぁ、どうなるでしょうか。
東子・記